フジファブリック ホシデサルトパレード TOUR 2011 @ ZEPP TOKYO 2011.12.16
「こうやってまた東京でライブが出来て嬉しい」という総君の言葉が印象的でした。 フジファブリックのライブは2009年のCHRONICLE TOUR以来でございました。 富士Qは日程と距離的に参加しなかったんだけど、フェス自体もフジ関係なく1年前ほどから行かなくなったので約2年半振りに会ってきた訳です。 ていうか、2009年秋のGoGoGoGoGoooood !!!!ツアーも行ってない事実に自分でびっくり。 なんで行かなかったんだろうな…。 新体制になって初のツアーという事で、期待半分不安半分で出向いたのですが…。いやいやいや、良かったですよ。 総君のライブでのボーカルっぷりは富士Q及び今年のRIJFの映像を見た限りでは「頑張ってるけど、もうちょいかな…?」という印象だったのだが、ようやく初めて生で聴いた今回、だいぶしっくりきてたと思います。 志村ボーカルの曲も何曲か披露してくれまして、志村の声と総君の声はもちろん違う訳ですが違和感は不思議と無かったです(ところどころ異なる音程で歌ってるな、とは感じたけど。無理に志村音程に合わせず、総君の歌いやすい場所で歌っているのだろうから別にその辺は構わないです) しかしながらフロントマンとなった総君の煽りやパフォーマンスは、当たり前かもしれないけど今まで以上に大きくなっていて、それがまた新鮮で「おぉ、そんな事も!?」なんて思いながら観てました。 『B.O.I.P.』…というと自分の中では両国ライブでの寝そべり志村が印象深くて、演奏中も自然と思い出してしまっていたところ、この日は金澤君と総君も「志村君に負けるか!」とばかりに、曲の終盤で鍵盤とギターの異種対決を繰り広げ始めるではないか。金澤君が鍵盤で先にメロディーを弾き、総君がギターでそれを真似する…という、名付けるならば“お前これ弾けんのか!?ああ!!??”勝負(笑)5・6回ほど繰り返して「互角か!?」と思ってたらば、総君から「今日は俺の勝ちやな」という勝利宣言が(笑) 『Splash!!』での拳を上げての「Oh Oh Oh Oh Oh~」のコールは気持ちいいですね。今後もライブでいっぱい聴きたい曲になった。 『地平線を越えて』は予想外の選曲で、イントロのム゛ヮ~ン という鍵盤が鳴ってすぐ、思わずガッツポーズ。ただこの曲は間奏でのツインギターが特に好きだったもんで、間奏に入った瞬間ちょっとだけ何とも言えない複雑な気持ちに。とはいえ、総君もそこはプロ。ギターの種類とか演奏法とか、楽器について詳しくはない私でも上手くカバーしていたのが分かりました。 そういえば、新体制になってもしらじらしい物販宣伝コントに加トークは相変わらずなんですね(笑)いや安心しました。更に金澤君の堺すすむ(若い子にはわからないよ! 笑)なんかもあったりして、大いに笑わせてもらったです。 本編最後は『ECHO』。歌詞と、総君の張り上げた声に、どうしてもやっぱりこみ上げてくるものが抑えられなかったです…。 『地平線を越えて』と同じく「まさか!」と思った、アンコールラストの『TAIFU』。フジのライブに来たら、『銀河』かこれか、どちらかでドーンと弾けなきゃ気がすまないという気持ちがあったので、これは嬉しかった。思いっきり飛びましたよ。そのせいで今現在、体が痛いです(苦笑) 01.STAR 02.理想型 03.夜明けのBEAT 04.スワン 05.B.O.I.P. 06.Splash!! 07.地平線を越えて 08.パンチドランカー 09.アイランド 10.MUSIC 11.Drop 12.君は炎天下 13.パレード 14.TEENAGER 15.アンダルシア 16.会いに 17.虹 18.ECHO en1.星降る夜になったら en2.TAIFU 先にも述べましたが、新しいフジファブリック、思った以上に良かった。今までと丸っきり同じ事を再現する事は不可能だけど、3人だけなりの最大限のパフォーマンスをみせてくれて、これがまた4人の頃と変わらないくらいパワーがあって、良いステージでした。「これからも応援したい!」という想いが湧き上がってきました。なんだろうな、また改めて好きになった感じかな。今は無性にまたライブ観たくてしょうがないです。来年もツアーをやりたいと言ってたので楽しみにしてます。 TRACKBACKフジファブリック ホシデサルトパレード TOUR 2011 のトラックバックアドレス
http://shiro46.blog2.fc2.com/tb.php/1290-ddeceed4 |
NEW ENTRY
CATEGORYARCHIVE
COMMENTTRACKBACK |
shiro [04/17]
みず [04/16]
shiro [03/07]
とも [03/07]
shiro [06/11]
ゆう [06/11]
shiro [04/05]
14 [04/03]
shiro [04/01]
カワウソス(´・ω・) [04/01]