上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2006.09.23.Sat 17:36 shiro 和訳を頼んじゃうくらいハマってるんですかお母様ー!
私がもし頼まれたら「もうっ」とか言いつつ、嬉々として訳してあげちゃうような気がするなぁ(笑) 実はちょうど数日前、姉と色々話してた時にレミオの話題も出たんですよ。 私と丸っきり同じ気持ちという訳ではないにしても、姉も多少なり「前と変わったよね」という事は思ってるようでした。 執着心…そう、私の方が先にハマったせいか、かなり執着心が強くて抜けられないんですよねぇ。 メンバーの口から直接言ってくれたんですか!嬉しいですねぇー♪ 受験もがんばってください。陰ながら応援しておりますので!
2006.09.22.Fri 00:47 茄茄 こんばんは♪
母のBEAT CRUSADER好きは益々エスカレートしつつありまして… 新曲の『TONIGHT,TONIGHT,TONIGHT』の初回盤だけに入ってる、 ''EVERYBODY HATES MY GUITAR SOUND''の和訳を頼まれてます…↓↓ 明らかに暗い曲(??)なのですが、本人はあまり気にしてないようで…。 あ~そうですか…。 私の場合もそうですね。 でも母の場合、そんなに執着心はないらしく、意外とあっけらかんとしてます。。 BUMP OF CHICKENの新作、やっぱり楽しみですよね!! 試写会で藤原さんか誰かがおっしゃっていたので、確かなニュースだと思います♪ ツアーに行くためにも勉強しなくては…。 切実です…苦笑
2006.09.19.Tue 15:50 shiro 私も、自らが選んで行動してるとはいえ、以前とガラリと変わってしまった事に
若干驚きのようなものがあります。 ていうかお母様!ビークルっすか(笑)!いや、でも何だか楽しそうでいいなぁ~! “一緒に母と聞いていた”という茄茄さんの話で、ちょっと自分も気づいた事が。 私の場合も姉とよく聴いてたんですよね、レミオは。ライブも一緒に行ったりして。 でも私は現在彼らに対して前程熱くなれない状態で、今まで一緒に盛り上がってた姉に対して申し訳ない気持ちがあるのかなー、なんて。 (元々私の影響で向こうも聴きだしたので) 人のせいにしている訳ではないですが;、また一緒に共通の音楽を楽しみたいという気持ちがある為か、必死にもがいてる気がします。 自分ひとりだけだったらもっと潔く何らかの決断ができてたのかもしれないな、と。 バンプさん!次回作!! 今年中ってもう3ヶ月しかないじゃないか!本当に近々って事ですね。 おゎー素敵な情報ありがとうございます♪一気に興奮しました(笑) ツアーやるとしたらいつかな。年明け…run rabbit runと同じような時期? んー受験生には辛い時期ですね(苦笑)
2006.09.19.Tue 01:18 茄茄 こんばんは♪
以前なら、レミオロメンの音楽がなかったらダメと思ってた生活が、 レミオロメンなしにあまりに淡々と過ぎてしまって、今は逆に怖いです。。 そして私がレミオロメンばっかりのときは、一緒になって毎日聞いていた母ですが、 最近はなぜかBEAT CRUSADERSにハマったみたいで… 「お待たせしました奥サマ」(あってます??)に本当に反応しちゃう中年女性に驚いてます…苦笑 ''人形劇ギルド''今日発売(クレジットは明日ですが…)ですね。 試写会とてもよかったです。 次回作は今年中に発売されるみたいですし…♪ ただ、ツアーやられるとちょっと不安…な受験生でした笑
2006.09.17.Sun 20:23 shiro 茄茄さんどもでーす!
そりゃあ戻りたいですよ~。 1日に一体幾つレミオの事書くんだよ!っていう位夢中だった頃に(笑) 受験時期だからこそ音楽には力になってほしいのに…それで悩んでしまうとなると辛いですよね。 私も少し前まで生活全体で荒んでいて、それとの時期が重なったせいで、もう四苦八苦してました(苦笑) でも、逃げる…というか距離を置くのも大事ですよ、きっと。 しばらく考えないでいると、いつの間にかに物事の捉え方とか気持ちも変わってくる事もありますし。 自分もそれでちょっと前向きになれたかな、と。 今は楽しい事に目を向けておきましょう…って『ギルド』試写会当たったんですかー。 すごいっ!超ウルトラプレミア(笑)! 逆に自分はプレミアイベント系には全くご縁がないなー;
2006.09.17.Sun 02:13 茄茄 またまたこんばんは♪
お二人の''諦める''と''受け入れる''の見解(??)にうなってしまいました。 たしかに私がよく言う''諦める''にもだいぶ否定的な意味がこもってます。。 そして、shiroさんの''戻れるなら戻りたい''っていうのにもズキューンときてしまいました。 そうなんですよねー。。 でも今同じ曲を聴いても心がドッシリ動こうとしないというか…。 なんとも言えない、切実な思いをしながら勉強してる受験生です、、。 LIVEは受験という卑怯な場所に逃げ込もうと思ってマス…。 とにかく今は逃げまくりでだいぶ凹んぢゃって…。 明日のギルド試写会だけがたよりです…(ノ_<。)
2006.09.12.Tue 23:23 shiro コカさんどうもお久しぶりですー!
日々レミオ、いいっすねぇ♪ いや私もレミオ漬けだった頃に戻れるなら戻りたいのが本音なもんで。 最近はリリースタイトルとツアータイトル、合わせてひとつなのが多いですよね~。 あとになって「なるほど」って。 で、英語にからきし弱い私にとっても、こういうややこしい単語は強敵です(笑) 読み間違いを誘っているのか!? “受け入れる”・“諦める”について貴重な意見ありがとうございます! やはり“諦める”っていうのは根底にマイナスの想いがあるんでしょうね。 逆に“受け入れる”はその対象を認める、プラス方向の言葉な気がします。 で、自分では「これは認めてる」と言いつつ、まだ未練のような思いが燻っててマイナスのオーラを派生させてしまってるのかなー。 気を抜くとすぐにマイナス多くなって「諦めた」という気分になる…。 そんな感じで行ったり来たり、ですねぇ(苦笑) 髪については常々短い方がいいんじゃないかと感じております。はい(笑)
2006.09.11.Mon 17:24 Koka ご無沙汰しております
![]() 相変わらずの高校生活を送っています、コカです。 そして相も変わらず日々レミオばかりでやってます。 『アイランド』 …あぁ、だから『ISLAND OVER THE HORIZON』なのか、と 先日納得したばかりです ![]() (なんで『ISLAND』は『アイスランド』じゃ駄目なんでしょう ![]() 『受け入れる』と『諦める』は紙一重って感じしますけどね―… でも『諦める』って『拒否』ってニュアンス強いかなぁ―… なんか『突っぱねて、もういいや』って感じが。 で、『受け入れる』は『まぁいいや』 ![]() そんでもって、紙一重が故にその間を行ったり来たりで。 個人的なことですが、 前髪は切ってた方が素敵ですよね ![]()
2006.09.08.Fri 22:31 shiro 茄茄さんこんばんはです♪
茄茄さんも戦ってらっしゃるのですね。 しかし理由が不鮮明となるとさぞ苦しいのでは…。 私の場合それなりに理由が見えていたので、それぞれじっくり考えて「これはこうだからしょうがない」と少しずつ自分を納得させてきました。 だから以前のような動悸もなったんだと思うのですが、どうしても受け入れ難い事もまだ残っていて気持ちがふさがれます; ツアーに行かない、というカタチでちょっと離れてみるのも手でしょうね。 私は一応参加の方向で考えてます。好きな曲は変わらず好きだというのもあるし、 夏の間一回距離をとったので、またガツンッとぶつかってこようかと!
2006.09.08.Fri
21:35 茄茄 こんばんは♪またまたお久しぶりです。
レミオロメン…私も格闘中です。 でも私はへこたれそうです。。 なんか''何がダメ''とかいうちゃんとした理由があるわけじゃないので、 諦めがつかない…。 でもひとまず、ツアーには行かないということで決着がつきそうです…。 TRACKBACKスポンサーサイト のトラックバックアドレス
http://shiro46.blog2.fc2.com/tb.php/776-4c39edd7
ライブ音源はひとまず…として、新曲出るのね。そうかそうか。
どうなるのかなー。 以前より前向きになったと思うし、動悸なども起こらないが、相変わらず何かを綴るには普段以上に真剣に言葉を選ばざるを得ない。 んで、よく考えるのが“受け入れる”と“諦める”の違いは何だろう、って事。 自分のこの心の状態は一体どっちなんだろうって思うんだけど、C-999の『3年間の雨宿り』という曲の中の“あなた”の心情と同じ状況なのは確か。 他のバンドの話ですまないがあの曲聴くと「あーすっげーわかる」と思わずにはいられない。
2006.09.23.Sat 17:36 shiro 和訳を頼んじゃうくらいハマってるんですかお母様ー!
私がもし頼まれたら「もうっ」とか言いつつ、嬉々として訳してあげちゃうような気がするなぁ(笑) 実はちょうど数日前、姉と色々話してた時にレミオの話題も出たんですよ。 私と丸っきり同じ気持ちという訳ではないにしても、姉も多少なり「前と変わったよね」という事は思ってるようでした。 執着心…そう、私の方が先にハマったせいか、かなり執着心が強くて抜けられないんですよねぇ。 メンバーの口から直接言ってくれたんですか!嬉しいですねぇー♪ 受験もがんばってください。陰ながら応援しておりますので!
2006.09.22.Fri 00:47 茄茄 こんばんは♪
母のBEAT CRUSADER好きは益々エスカレートしつつありまして… 新曲の『TONIGHT,TONIGHT,TONIGHT』の初回盤だけに入ってる、 ''EVERYBODY HATES MY GUITAR SOUND''の和訳を頼まれてます…↓↓ 明らかに暗い曲(??)なのですが、本人はあまり気にしてないようで…。 あ~そうですか…。 私の場合もそうですね。 でも母の場合、そんなに執着心はないらしく、意外とあっけらかんとしてます。。 BUMP OF CHICKENの新作、やっぱり楽しみですよね!! 試写会で藤原さんか誰かがおっしゃっていたので、確かなニュースだと思います♪ ツアーに行くためにも勉強しなくては…。 切実です…苦笑
2006.09.19.Tue 15:50 shiro 私も、自らが選んで行動してるとはいえ、以前とガラリと変わってしまった事に
若干驚きのようなものがあります。 ていうかお母様!ビークルっすか(笑)!いや、でも何だか楽しそうでいいなぁ~! “一緒に母と聞いていた”という茄茄さんの話で、ちょっと自分も気づいた事が。 私の場合も姉とよく聴いてたんですよね、レミオは。ライブも一緒に行ったりして。 でも私は現在彼らに対して前程熱くなれない状態で、今まで一緒に盛り上がってた姉に対して申し訳ない気持ちがあるのかなー、なんて。 (元々私の影響で向こうも聴きだしたので) 人のせいにしている訳ではないですが;、また一緒に共通の音楽を楽しみたいという気持ちがある為か、必死にもがいてる気がします。 自分ひとりだけだったらもっと潔く何らかの決断ができてたのかもしれないな、と。 バンプさん!次回作!! 今年中ってもう3ヶ月しかないじゃないか!本当に近々って事ですね。 おゎー素敵な情報ありがとうございます♪一気に興奮しました(笑) ツアーやるとしたらいつかな。年明け…run rabbit runと同じような時期? んー受験生には辛い時期ですね(苦笑)
2006.09.19.Tue 01:18 茄茄 こんばんは♪
以前なら、レミオロメンの音楽がなかったらダメと思ってた生活が、 レミオロメンなしにあまりに淡々と過ぎてしまって、今は逆に怖いです。。 そして私がレミオロメンばっかりのときは、一緒になって毎日聞いていた母ですが、 最近はなぜかBEAT CRUSADERSにハマったみたいで… 「お待たせしました奥サマ」(あってます??)に本当に反応しちゃう中年女性に驚いてます…苦笑 ''人形劇ギルド''今日発売(クレジットは明日ですが…)ですね。 試写会とてもよかったです。 次回作は今年中に発売されるみたいですし…♪ ただ、ツアーやられるとちょっと不安…な受験生でした笑
2006.09.17.Sun 20:23 shiro 茄茄さんどもでーす!
そりゃあ戻りたいですよ~。 1日に一体幾つレミオの事書くんだよ!っていう位夢中だった頃に(笑) 受験時期だからこそ音楽には力になってほしいのに…それで悩んでしまうとなると辛いですよね。 私も少し前まで生活全体で荒んでいて、それとの時期が重なったせいで、もう四苦八苦してました(苦笑) でも、逃げる…というか距離を置くのも大事ですよ、きっと。 しばらく考えないでいると、いつの間にかに物事の捉え方とか気持ちも変わってくる事もありますし。 自分もそれでちょっと前向きになれたかな、と。 今は楽しい事に目を向けておきましょう…って『ギルド』試写会当たったんですかー。 すごいっ!超ウルトラプレミア(笑)! 逆に自分はプレミアイベント系には全くご縁がないなー;
2006.09.17.Sun 02:13 茄茄 またまたこんばんは♪
お二人の''諦める''と''受け入れる''の見解(??)にうなってしまいました。 たしかに私がよく言う''諦める''にもだいぶ否定的な意味がこもってます。。 そして、shiroさんの''戻れるなら戻りたい''っていうのにもズキューンときてしまいました。 そうなんですよねー。。 でも今同じ曲を聴いても心がドッシリ動こうとしないというか…。 なんとも言えない、切実な思いをしながら勉強してる受験生です、、。 LIVEは受験という卑怯な場所に逃げ込もうと思ってマス…。 とにかく今は逃げまくりでだいぶ凹んぢゃって…。 明日のギルド試写会だけがたよりです…(ノ_<。)
2006.09.12.Tue 23:23 shiro コカさんどうもお久しぶりですー!
日々レミオ、いいっすねぇ♪ いや私もレミオ漬けだった頃に戻れるなら戻りたいのが本音なもんで。 最近はリリースタイトルとツアータイトル、合わせてひとつなのが多いですよね~。 あとになって「なるほど」って。 で、英語にからきし弱い私にとっても、こういうややこしい単語は強敵です(笑) 読み間違いを誘っているのか!? “受け入れる”・“諦める”について貴重な意見ありがとうございます! やはり“諦める”っていうのは根底にマイナスの想いがあるんでしょうね。 逆に“受け入れる”はその対象を認める、プラス方向の言葉な気がします。 で、自分では「これは認めてる」と言いつつ、まだ未練のような思いが燻っててマイナスのオーラを派生させてしまってるのかなー。 気を抜くとすぐにマイナス多くなって「諦めた」という気分になる…。 そんな感じで行ったり来たり、ですねぇ(苦笑) 髪については常々短い方がいいんじゃないかと感じております。はい(笑)
2006.09.11.Mon 17:24 Koka ご無沙汰しております
![]() 相変わらずの高校生活を送っています、コカです。 そして相も変わらず日々レミオばかりでやってます。 『アイランド』 …あぁ、だから『ISLAND OVER THE HORIZON』なのか、と 先日納得したばかりです ![]() (なんで『ISLAND』は『アイスランド』じゃ駄目なんでしょう ![]() 『受け入れる』と『諦める』は紙一重って感じしますけどね―… でも『諦める』って『拒否』ってニュアンス強いかなぁ―… なんか『突っぱねて、もういいや』って感じが。 で、『受け入れる』は『まぁいいや』 ![]() そんでもって、紙一重が故にその間を行ったり来たりで。 個人的なことですが、 前髪は切ってた方が素敵ですよね ![]()
2006.09.08.Fri 22:31 shiro 茄茄さんこんばんはです♪
茄茄さんも戦ってらっしゃるのですね。 しかし理由が不鮮明となるとさぞ苦しいのでは…。 私の場合それなりに理由が見えていたので、それぞれじっくり考えて「これはこうだからしょうがない」と少しずつ自分を納得させてきました。 だから以前のような動悸もなったんだと思うのですが、どうしても受け入れ難い事もまだ残っていて気持ちがふさがれます; ツアーに行かない、というカタチでちょっと離れてみるのも手でしょうね。 私は一応参加の方向で考えてます。好きな曲は変わらず好きだというのもあるし、 夏の間一回距離をとったので、またガツンッとぶつかってこようかと!
2006.09.08.Fri
21:35 茄茄 こんばんは♪またまたお久しぶりです。
レミオロメン…私も格闘中です。 でも私はへこたれそうです。。 なんか''何がダメ''とかいうちゃんとした理由があるわけじゃないので、 諦めがつかない…。 でもひとまず、ツアーには行かないということで決着がつきそうです…。 TRACKBACKFlash and Gleam のトラックバックアドレス
http://shiro46.blog2.fc2.com/tb.php/776-4c39edd7 |
NEW ENTRY
CATEGORYARCHIVE
COMMENTTRACKBACK |
shiro [04/17]
みず [04/16]
shiro [03/07]
とも [03/07]
shiro [06/11]
ゆう [06/11]
shiro [04/05]
14 [04/03]
shiro [04/01]
カワウソス(´・ω・) [04/01]